
沿革
-
1961年(昭和36年)12月
初代社長 金山昭治(かなやま てるはる)により珍味・海産物の製造・卸売業として創業
創業者 金山昭治
-
1965年(昭和40年)7月
会社設立
創業当時の配送車
-
全国珍味商工業協同組合連合会の全国大会にて(1960年代)
前列右から2番目が 金山昭治
-
1974年(昭和49年)6月
本社ビル竣工
本社ビル
-
1981年(昭和56年)9月
株式会社フジとの取引がスタート。量販店との本格的な取引を開始
-
1990年(平成2年)4月
生協ひろしまとの取引がスタート
-
1995年(平成7年)
「姿フライクラッシュ」販売開始
発売当時の「姿フライクラッシュ」
-
過去販売していた商品の包材
-
1999年(平成11年)
夜の飲食店向け販売を、一部を除き終了
-
2003年(平成15年)5月
関東圏(いなげや)で「姿フライクラッシュ」販売開始
-
2004年(平成16年)10月
「トラのしっぽ」販売開始
全長54cmの「トラのしっぽ」
-
2004年(平成16年)11月
「ミックスナッツ缶」販売開始
発売当時の「ミックスナッツ缶」
-
2005年(平成17年)8~10月
「トラのしっぽ」が全国チェーンの店舗(ダイソー、ショップ99)にて販売開始。好評を博す
-
2006年(平成18年)1月
珍味の自社工場での加工を終了。OEMでの製造に特化し、卸売業としての販売を強化
-
2007年(平成19年)7月
2代目社長に内田憲史就任
2代目社長(現会長) 内田憲史(隣は創業者夫人/初代会長 金山喜子)
-
2010年(平成22年)10月
楽天市場で「なるかみさん」を開店。ネット通販事業をスタート
-
2010年(平成22年)11月
「なにこれ」「ベジスナックごぼう」販売開始
「なにこれ」
「ベジスナックごぼう」
-
2012年(平成24年)8月
「なにこれ」が東北を皮切りに、全国の生協で採用が相次ぐ
-
2013年(平成25年)3月
東京駐在所を開設。東日本での営業体制を強化
-
2013年(平成25年)7月
「なにこれ」が北野エース・高質店にて販売開始。以後、様々なチャネルで拡販
-
2016年(平成28年)10月
本社にて店頭販売を開始
歳末大売り出し時
-
2019年(令和元年)10月
3代目社長に三村幸太郎就任
3代目社長 三村幸太郎
-
現在の取扱い商品